以前『意味から覚えられるExcelショートカット』という投稿で、windows環境でのCtrlキーと同時押しで使えるショートカットを取り上げました。
今回はその派生でキー配列やアルファベットの形から連想して覚えられるショートカットをご紹介します。
『コピー』『切り取り』『貼り付け』
『コピー』も『切り取り』も『貼り付け』を行うための前段階の操作、関連性があるためCtrlキーとアルファベットキーを同時押しする点も共通しています。
Ctrl + C → 選択範囲をコピー(Copy)
Ctrl + X → 選択範囲を切り取り
Ctrl + V → 貼り付け
そしてショートカットとして利用されるアルファベットキー、『X』『C』『V』はキーボード上で並んで配置。

コピーで利用する『C』のキーの両隣に切り取りの『X』、貼り付けの『V』がレイアウトされているので覚えやすいものになっています。
『切り取り』『貼り付け』は形から連想も出来る
コピーは英語のアルファベットの頭文字『C』なので覚えやすくても、『切り取り』『貼り付け』について覚えにくいという場合はアルファベットの形から連想して覚える方法もあります。
『X』ははさみの形で切る、『V』はホッチキスの形で留めるイメージと思って頂ければ印象に残りやすいですよ。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
ipad pro 9.7inchが無事に到着。
まずはデータを引き継ぎ初期設定を終えました。
…週末からいじくり倒していきます(^^)
それではまた来週、よろしくどうぞ。
【昨日の一日一新】
ipad pro 9.7inchの初期設定
一日一新のきっかけはこちら→一日一新
■moriya-blogは、次の方法で購読できます。
・Facebookに更新情報が流れます。